吉久重伝建地区内で修理工事を進めている現場で、下屋のこけら葺きのことは以前にも書きましたが、今は外壁と下屋の破風の修理中です。傷んでいる破風の一部を取り替えます。といっても丸ごと新しくするわけではありません。重伝建地区の修理工事はできるでけ元の部材を活かし、継木、剥ぎ木します。元の破風は傷んでいて軒先部分はすでに消失していたでの、修理箇所と反対側の破風の彫り物を写して新たに彫ったものを取り付けます。若い大工さんが初めて彫り物に挑戦された作品です。毎日、一生懸命に現場で取り組んでくださっています。
