作者HP
カテゴリ
全体 日記 食べ物の事 建築の事 インテリアの事 植栽 デザインの事 アートの事 映画の事 旅の事 お花 A邸 O邸 T邸増築工事 F邸新築工事 TU邸増築工事 S邸改修工事 M邸改修工事 有藤家改修工事 AnT O事務所 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2018年 08月 2017年 02月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2011年 08月 12日
▲
by ku-so-kenchiku
| 2011-08-12 15:30
| A邸
2011年 07月 26日
3月末に着工したA邸もまもなく完成。震災の影響で外壁材には影響があったものの、工期が遅れることもなく、まもなく完成です。南面の窓は大きくとり、明るく広々とした居間になりましたが、窓の上にはベランダがあるので、真夏の日差しをほどよく遮ってくれます。冬は部屋の奥まで光が届くことでしょう。家族が快適に過ごすことと、近隣の家々や町並みに溶け込んでいくことを願っています。
![]() ![]() ▲
by ku-so-kenchiku
| 2011-07-26 16:09
| A邸
2011年 07月 08日
▲
by ku-so-kenchiku
| 2011-07-08 15:07
| A邸
2011年 07月 02日
階段施工中です。階段はどの建築でも最も難しい場所です。寸法やデザインや仕上げや納まりなど。住宅を何度設計しても同じ階段にはなりません。いろんな条件が絡み、非常に微妙な寸法調整などが必要です。階段の上り心地下がり心地など毎回腐心します。現場では大工さんの腕の見せどころでもあります。よろしくお願いします。
![]() ![]() ▲
by ku-so-kenchiku
| 2011-07-02 11:02
| A邸
2011年 06月 27日
照明器具の設置位置に関する打合せを行いました。設計の段階で考えていた照明の位置を現地では天井の下地(天井用石膏ボードを貼り付けるための骨組み)の位置や、現地での詳細な条件や実際の照明効果、演出性
![]() ▲
by ku-so-kenchiku
| 2011-06-27 14:43
| A邸
2011年 06月 07日
昨日、断熱材を吹き付けました。今回はエコポイント取得の仕様で、屋根面・壁面を現場発泡断熱材(アクアフォーム)で断熱します。気密性や、断熱性はもちろん良いのですが、電気屋さんは施工が大変だと言っていました。
![]() ▲
by ku-so-kenchiku
| 2011-06-07 16:46
| A邸
2011年 06月 07日
2011年 05月 18日
建方が終わり、大屋根の瓦葺きも終わりました。
![]() ![]() 外壁の下地材は震災の影響で少し納期が遅れていますが、全体的にはなんとか工期に間に合う予定です。 毎回のことですが、敷地の周辺環境との関係性には苦労します。そこに住むことは周辺環境とうまく折り合っていかなければならいことだと思っています。ただ、埋没はしないようにしています。 ▲
by ku-so-kenchiku
| 2011-05-18 13:42
| A邸
1 |
ファン申請 |
||